ショッピング
赤膚焼 大塩恵旦
【伝統工芸】
【陶磁器】
赤膚焼は、地元の鉄分をふくんだ土で焼くため、ほんのり赤い地肌をしています。
そこに釉薬(うわぐすり)をかけて焼き上げます。
乳白色のやわらかい風合いに加えて、絵因果経や東大寺蓮弁等の絵図を題材として、私なりにアレンジし、上下二本の線の中に人形や家が描かれているものが多く、又、奈良の風景や鹿、昔の物語などといった、色々な紋様を組み入れ繊細なタッチで描かれた奈良絵、素朴な味わいの器です。
マイページ ログイン
お問い合わせ