1. Home
  2.  > おトク&お知らせ
  3.  > 奈良市ポイント対象事業 第9回大安寺伝統話芸鑑賞会『声語り、声歌う』~一人語りとオペラの響演~

おトク&お知らせ

奈良市ポイント対象事業 第9回大安寺伝統話芸鑑賞会『声語り、声歌う』~一人語りとオペラの響演~

運営事務局news

A4チラシ 大安寺鑑賞会 第9回_ol.jpg

第9回大安寺伝統話芸鑑賞会
声語り、声歌う
~一人語りとオペラの響演~

日時:
2025年7月6日(日)
開場 13時30分
開演 14時

会場:
大安寺獅子吼殿ホール
ひ・び・き
(奈良市大安寺2-18-1)

入場料:
一般 2,000円
学生 1,500円

奈良市ポイント:
200ポイント付与

締切:
2025年7月3日(木)

演目:

一人語り
―旭堂南照―

翔泳社「不忠臣蔵」井上ひさし から

『橋本平左衛門』
曽根崎新地でお初・徳兵衛の心中事件があった。
近松門左衛門は、これを浄瑠璃にするために、女郎屋の亭主に会いに行きます。
この亭主が元赤穂浪士です。
話は1年前の同志と遊女の心中事件に及びます。

なぜ討ち入りからはずれ心中したのか。

自分は女郎屋の亭主になったのか。


ソプラノ歌手
―笹川 知加―

フランス歌曲(デュパルク、マスネ)
イタリアオペラアリア(プッチーニ、ヴェルディ)
日本歌曲(山田耕筰、團伊玖磨)など

その他:
・キャンセルの場合は事務局まで電話かメールでご連絡ください。
・当日体調のすぐれない方や発熱の場合は参加をご遠慮ください。



問合せ:

大安寺伝統話芸鑑賞会事務局(NaraStag Club)

TEL 0742-34-8111(奈良市ポイント運営事務局)


笹川 知加

プロフィール
奈良市出身。奈良県立高円芸術高等学校、東京音楽大学卒業後、2012年よりイタリアへ渡り研鑽を積む。
ジェノバ国立音楽院やプッチーニフェスティバル研修所で学び、イタリア国内のコンクールで数々の優勝を果たす。
2023年「N.ギャウロフ国際コンクール」では、200名以上の中から唯一の日本人セミファイナルに選出。
ヴェルディ《ナブッコ》アビガイッレ
プッチーニ《蝶々夫人》蝶々さん
《トスカ》トスカなど
ドラマティックな役柄を中心に国内外で活躍。
乳がん療養を経て、本公演が演奏活動復帰の第一歩となる。



申し込みはこちらボタン.jpg

*************************




*************************

Pagetopへ

奈良市ポイント運営事務局0742-34-8111

〒630-8012
奈良県奈良市二条大路南1-2-7松岡ビル302

【受付時間】10時〜17時 月〜金(祝日を除く)

Email info@narapoint.jp