2023.05.31
おトク情報
環境ポイント
環境部 環境政策課
環境ポイント
~エコ生活でポイントゲット~
|
地球温暖化対策の一環として、
より多くの市民の方に省エネルギーに資する環境に優しい行動に取り組んでいただくために、
環境ポイントが誕生しました。
電気、ガスの使用量の削減に1年間取り組み、前年と比較し削減できた
使用量に応じてポイントを発行(世帯単位での参加)
電気・ガスの使用量の前年比削減量(CO2削減量(kg)に換算)×10ポイント
(上限10,000ポイント)
(1)自己の居住の用に供する市内の住宅で電気・ガスの使用量の削減に1年間取り組む人
※ 取組の開始は、令和4年6月以降とします。
(2)取り組む年とその前年の電気・ガスの使用量を適切に管理できる人
- 取組完了後、1年間の取組が完了した年度の3月末(土、日、祝日を除く。)午後5時まで
(例:令和4年6月から取組を開始し、令和5年5月で取組完了した場合は、令和5年6月1日(木)から令和6年3月29日(金)午後5時まで)
※実施年度につき1回まで、令和4年6月以降に取り組んだもの。世帯で取り組み、代表者が申請すること。
電気・ガスの使用量に排出係数(電気またはガス)を掛けて換算します。
※ 電気の排出係数は、環境ポイント制度開始時の値である「0.418kg ー CO2 / kWh 」[ 関西電力(株)の平成29年度(2017年度)排出係数(調整後)]を使用します。
※ ガスの排出係数は、都市ガスの排出係数の「2.23kg ー CO2 / Nm³」を使用します。
※ 詳しい計算方法や申請方法は環境政策課ホームページをご覧ください。
宅配ボックスの購入に要した費用(工事費を除く)の
2分の1のポイント
(1,000ポイント未満切り捨て、上限10,000ポイント)
非接触での受け取りで新型コロナウイルス感染症拡大防止!!
再配達の削減で、運送車から排出される温室効果ガスも削減!!
宅配の時間指定を気にする日々の生活を改善!
荷物受取のストレスからも解放!
宅配便のスムーズな受取に役立ちます!
(1)自己の居住の用に供する市内の住宅(共同住宅を除く)に宅配ボックスを設置した人
(2)設置した宅配ボックスを適切に維持管理し、利用できる人
【 ポイント発行の対象となる宅配ボックスの要件 】
(1)宅配物を安全に保管できる物であること
(2)盗難防止のため、容易に移動ができないよう対策がなされていること
(3)正当な受取人のみが受け取りできる機能(施錠されるなど)を有していることを取扱事業者に確認できた設備であること
(4)製品として購入可能なものであること
- 設置が完了した年度の3月末(土、日、祝日を除く。)午後5時まで
※同一住宅につき1回限り、令和5年4月1日以降に購入したもの
申請方法や必要書類などは環境政策課ホームページをご確認ください。
雨水タンクの購入に要した費用(工事費を除く)の2分の1のポイント
(1,000ポイント未満切り捨て、上限10,000ポイント)
お庭の散水や軒先の打ち水、災害時のトイレ用水等に活用することで、省エネにも防災対策にも役立ちます!!
(1)自己の居住の用に供する市内の住宅(共同住宅を除く)に雨水タンクを設置した人
(2)設置した雨水タンクを適切に維持管理し、貯留した雨水を散水等に利用できる人
【 ポイント発行の対象となる雨水タンクの要件 】
(1)住宅の敷地内に設置され、雨どいから接続されていること
(2)地上据置き型の雨水タンクであること
(3)貯水容量が100リットル以上の設備であること
(4)製品として購入可能なものであること
- 設置が完了した年度の3月末(土、日、祝日を除く。)午後5時まで
※同一住宅につき1回限り、令和5年4月1日以降に購入したもの
申請方法や必要書類などは環境政策課ホームページをご確認ください。
- ポイントの受付は、先着順とします。
- ポイント発行の累計がそれぞれの事業の総発行ポイントに達したときは、受付を終了します。
---
環境ポイントの申請方法や必要な書類・書式・その他の詳細は奈良市環境政策課のホームページより確認が出来ます。
奈良で過ごしてポイントをためよう!
奈良市ポイント運営事務局0742-34-8111
〒630-8012
奈良県奈良市二条大路南1-2-7松岡ビル302
【受付時間】10時〜17時 月〜金(祝日を除く)
Email info@narapoint.jp
Copyright(c) 奈良市ポイント運営事務局 . All Rights Reserved.